男性に人気のスポーツウェアのメーカーは?
最終更新日:2014/01/18
フィットネスジムに人気に伴い、現在ではたくさんの種類のトレーニングウェアが登場しています。
色合いもカラフルで、様々なスポーツブランドからお洒落なウェアが発売されているので、どれにしようか迷ってしまうかもしれません。
ここでは男性に人気のジムウェアメーカーについてまとめてみましょう。
ジム用トレーニングウェアの選び方とは?
フィットネスジムに着ていくトレーニングウェアは普通の服のようにファッション性だけで選ぶのではなく、機能面も重要視したいです。
まずはウェアのタイプをチェックしてみましょう。
一番多くの方が利用しているのが、Tシャツでしょう。
着心地もよいですし、運動時に欠かせない吸水性、速乾性を兼ね備えています。
上半身や腕を重点的に鍛えたい人はタンクトップがおすすめです。
タンクトップは、上半身、腕のトレーニングで筋肉の動きが分かりやすく、動かしやすいのがメリットになります。
また通気性もよいので暑くないですよ。
下半身はハーフパンツかスポーツタイツを履く人が多いでしょう。
着圧トレーニングがしたい方にはスポーツタイツがおすすめです。
逆に通気性を重視するのであればハーフパンツが快適でしょう。
男性に人気のジムウェアメーカーはどこ?
男性に人気のスポーツウェアメーカーと言えば、国内メーカーであればミズノでしょう。
ミズノでは体にフィットする細みのTシャツで、温熱効果のあるブレスサーモ、ひんやりした着心地のアイスタッチなど目的別の商品が数多く揃います。
海外メーカーであれば、王道のアディダス、ナイキ、プーマあたりは人気が高いです。
アディダスのコンプレッションウェアは吸水性、速乾性に優れていて、着圧による筋肉のブレを少なくしてくれますよ。
またユニクロではスポーツ用の服が多く登場しています。
手軽に購入できるのが魅力的ですね。
関連記事
フィットネスジムおすすめ3選
RIZAP監修の24時間ジム【chocozap】
- 24時間年中無休
- RIZAP監修のコンビニジム
- 相互利用可能で便利!
RIZAP監修の24時間ジム【chocozap】は月額2980円(税込み3278円)で24時間365日通い放題。初心者向けのコンビニジム。1日たった5分の「ちょいトレ習慣」感覚でジムを利用できます。
料金
月会費 | 2980円(税別) |
---|---|
入会金 | 0円 |
事務手数料 | 0円 |
フィットネスジム情報
設備 | 有酸素運動、マシン、フリーウエイト |
---|---|
営業時間 | 24時間(店舗により異なる) |
休館日 | 年中無休 |
特典 | 更衣室、オープンロッカー、セルフエステ・脱毛ルーム、トイレ・洗面台 |
アーバンフィット24
- 24時間年中無休
- 各店舗への相互利用可能
- 静脈認証での入退館管理
24時間年中無休で、有料レンタルですべてそろうから手ぶらでふらっと立ち寄りこともできるフィットネスジムです。
料金
入会金 | 3,000円(税別 |
---|---|
事務手数料 | 2,000円(税別 |
デイタイム会員 | 5,800円(税別) |
フルタイム会員 | 7,400円(税別) |
フィットネスジム情報
設備 | 有酸素マシン、マシン、フリーウエイト |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
休館日 | 年中無休 |
特典 | シャワールーム完備 |