フィットネスジムで必要な持ち物とは?
最終更新日:2014/01/14
フィットネスに行く時って何を持っていけばよいのでしょうか?
初めてスポーツジムやフィットネスジムに通うという人は、ジムでの持ち物に困ってしまうかも…
ここではフィットネスジムで必要な持ち物についてまとめてみましょう。
ジムの持ち物って何が必要なの?
フィットネスジムに持っていく必要があるものには何があるでしょうか?
それぞれまとめてみますね。
・トレーニングウェア
フィットネスジムで運動する時には普段着ではなく、トレーニングウェアでトレーニングするのが一般的です。
スポーツができる半そでシャツと、ハーフパンツ(レギンスかタイツもOK)を用意しましょう。
週に2~3回程度通うのであれば、1セットあれば十分に回せるでしょう。
トレーニングウェアはデザインだけではなく、機能面も考慮して選ぶのがおすすめです。
・トレーニングシューズ
ほとんどのフィットネスジムでは土足厳禁になっているので、トレーニング用のシューズを準備しましょう。
トレーニング用のシューズは、マシンを利用するのか、ランニングをするのか、レッスンプログラムを受けるのか?によって異なります。
軽量なもの、グリップ力のあるもの、滑りにくいものなどがおすすめです。
・ソックス
シューズを履くのでソックスも必要です
・タオル
トレーニング中は汗をかくのでタオルは必須です。
吸水性のよいもの、速乾性のあるものがよいでしょう。またかさばらないような素材がおすすめです。
・飲み物
運動中は喉が渇くので、水やスポーツドリンクを持ってくるようにしましょう
スポーツジムであると便利な持ち物とは?
防水イヤフォンや音楽プレーヤーは、音楽を聴きながらトレーニングしたい方には必須と言えるでしょう。
汗をかくので、イヤフォンに防水機能がついているものがおすすめ。
またスマートフォンをトレーニングルームに持ち込むすることができれば、音楽プレーターはスマートフォンで代用できます。
関連記事
フィットネスジムおすすめ3選
RIZAP監修の24時間ジム【chocozap】
- 24時間年中無休
- RIZAP監修のコンビニジム
- 相互利用可能で便利!
RIZAP監修の24時間ジム【chocozap】は月額2980円(税込み3278円)で24時間365日通い放題。初心者向けのコンビニジム。1日たった5分の「ちょいトレ習慣」感覚でジムを利用できます。
料金
月会費 | 2980円(税別) |
---|---|
入会金 | 0円 |
事務手数料 | 0円 |
フィットネスジム情報
設備 | 有酸素運動、マシン、フリーウエイト |
---|---|
営業時間 | 24時間(店舗により異なる) |
休館日 | 年中無休 |
特典 | 更衣室、オープンロッカー、セルフエステ・脱毛ルーム、トイレ・洗面台 |
アーバンフィット24
- 24時間年中無休
- 各店舗への相互利用可能
- 静脈認証での入退館管理
24時間年中無休で、有料レンタルですべてそろうから手ぶらでふらっと立ち寄りこともできるフィットネスジムです。
料金
入会金 | 3,000円(税別 |
---|---|
事務手数料 | 2,000円(税別 |
デイタイム会員 | 5,800円(税別) |
フルタイム会員 | 7,400円(税別) |
フィットネスジム情報
設備 | 有酸素マシン、マシン、フリーウエイト |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
休館日 | 年中無休 |
特典 | シャワールーム完備 |