フィットネスジムTerrace > 初めてのフィットネスジム > スポーツウェアを長持ちさせる洗い方とは?

スポーツウェアを長持ちさせる洗い方とは?

最終更新日:2014/01/28

Pocket

フィットネスジムに通っている人はお洒落なスポーツウェアを着ている人が多いです。
服装から入ることで、モチベーションがあがりトレーニングにも熱が入る!という人もいるでしょう。
ではお洒落でかっこいいスポーツウェアはどのように洗えばよいのでしょうか?
ここではスポーツウェアの正しい洗い方についてレクチャーしましょう。

スポーツウェアを長持ちさせる洗い方とは?

スポーツウェアを長持ちさせて、綺麗に使いたいのであれば、適切な洗剤を使うべきです。
ウェアの性能を最大限に高めるには専用の洗剤がおすすめです。
多くのトレーニングウェアには汗を逃して、素早く肌を乾かすような素材が用いられているでしょう。
この透湿性、速乾性を持つ素材を考えて作られた専用の洗剤を用いることでウェアの性能は衰えません。
防水アウターなどを使用している場合には、洗濯する時に撥水性を長持ちさせる専用洗剤を使用するとよいでしょう。
また洗剤の他にも、柔軟剤の使用も考慮しましょう。
柔軟剤を使うと、衣類のイヤな臭いなどが気にならなくなりますが、トレーニングウェアによっては柔軟剤があまりよくないことも…
衣類の洗濯表示で柔軟剤使用を禁止しているブランドもあるので、洗濯表示をよく見えてから洗うようにしたいですね。

乾燥機は使わないようにしよう

干すのが面倒なので、乾燥機をついつい使ってしまうという方は多いでしょう。
しかしスポーツウェアを干すときには乾燥機はあまりよくありません。
乾燥機を使うことでウェアが傷んでしまう可能性があるのです。
自然乾燥させた方が素材のもちがよくなるので、スポーツウェアは乾燥機をかけずに干したいですね。<>
また汗をかいて雑菌が繁殖しやすいので、使用したスポーツウェアに関しては、できるだけすぐに洗濯す/emるようにしたいですね。

関連記事

フィットネスジムおすすめ3選

RIZAP監修の24時間ジム【chocozap】

POINT
  • 24時間年中無休
  • RIZAP監修のコンビニジム
  • 相互利用可能で便利!

RIZAP監修の24時間ジム【chocozap】は月額2980円(税込み3278円)で24時間365日通い放題。初心者向けのコンビニジム。1日たった5分の「ちょいトレ習慣」感覚でジムを利用できます。

料金

月会費2980円(税別)
入会金0円
事務手数料0円

フィットネスジム情報

設備有酸素運動、マシン、フリーウエイト
営業時間24時間(店舗により異なる)
休館日年中無休
特典更衣室、オープンロッカー、セルフエステ・脱毛ルーム、トイレ・洗面台

アーバンフィット24

POINT
  • 24時間年中無休
  • 各店舗への相互利用可能
  • 静脈認証での入退館管理

24時間年中無休で、有料レンタルですべてそろうから手ぶらでふらっと立ち寄りこともできるフィットネスジムです。

料金

入会金 3,000円(税別
事務手数料 2,000円(税別
デイタイム会員 5,800円(税別)
フルタイム会員 7,400円(税別)

フィットネスジム情報

設備有酸素マシン、マシン、フリーウエイト
営業時間24時間
休館日年中無休
特典シャワールーム完備

フィットイージ

POINT
  • 24時間年中無休
  • 各店舗への相互利用可能
  • 土足でトレーニングOK

フィットイージは顔認証システムを導入でセキュリティに自信を持っていて、24時間営業でも安心して通えます。
うれしいウォータークーラー完備。

料金

入会金 3,000円(税別
事務手数料 2,000円(税別
プレミアム会員 6,500円〜
フルタイム会員 5,980円〜

フィットネスジム情報

設備フィットライド、フィットエアロ
営業時間24時間
休館日年中無休
特典シャワールーム、ウォータークーラー完備、全店舗AED設置、土足でトレーニングOK、Apple Watchの「GymKit」対応特約店
当サイトに掲載内容について万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、本サイトの提供情報の内容に誤り等があった場合でも、当サイトを利用することで被った損害について、当社は一切の責任を負いません。また、おすすめやランキングについてWEBアンケート調査(2020年4月実施)による結果であり、特定の会社やサービス、店舗について推薦したり効果を保証するものではありません。